mionaの吐き出しブログ

吐き捨てるだけの場所です

日本の言葉は楽しい🎶

 

以前にも書いたことがあるけど、山形県の方言にはチンプンカンプンで、慣れるまではやっぱり時間が必要でした。

 

覚えてしまえば、その言葉を使うのが楽しくなりましたよ🎵

 

例えば山形弁では・・・

 

「1」カッコイチが→イチカッコと言います。

 

①マルイチも→イチマルです。

 

彼女→ヘナコ

 

持ち上げる→タガケ

 

疲れた→コワイ

 

ふ・け・く→ふ・け→麩を食べろ く→食べる

 

どさ?ゆさ→どさ?→どこへ? ゆさ→風呂

 

ダズ・ンダガッス→ダズ→です ンダガッス→そうです。

 

と、言った風で最初は目がキョロキョロしましたが今は大好きな言葉達です😊

 

 

 

福岡弁も色々な方言があります🎵

 

直す→仕舞う

 

白ネギ→長ネギ

 

ちかっぱい→力いっぱい

 

ほげんこと→そんなこと

 

なんちね→なんだって

 

いっちょん→全然

 

持っちゃてん→持って

 

すいちょったい→好きよ

 

 

 

ま、キリがないよね😁

 

日本中に面白くて愛する方言があるのはいいな~とフト、思い出していました😊

 

千葉県浦安駅近くなのに住所は市川市や神奈川県横浜市能見台にも短期間だけど住んで、東京都世田谷区烏山にも住んで、どこも大好きな場所でした。

 

また、何処かに住めるなら・・・

 

一番は「雪国」がいいな🎵

 

 

 

 

一昨日の夕方にマンションの上の部屋で何か工事が入ってて物凄い騒音が響いてきました😱

 

30分くらいはガガガ、ギギギ、ドンドンって❗

 

お風呂場の下水道が詰まったらしいです。

 

その日の夜20時半過ぎに今度はウチのお風呂場の水が溢れてきました😱

 

上の部屋に行って業者の電話番号を聞いて電話しても出ず23時頃にかかってきて昨日の朝、8時半に来て修理してくれました😮‍💨

 

修理代は勿論❔❔タダでした😁

 

あんなの初めてで、ゴミ用の袋に水をためて排水口を塞いで応急手当してましたよ。

 

何も出来ない不器用な私には何かが壊れたりするとパニってしまいますよ🫨

 

んじゃ、またね🤗

 

 

 

 

 

ps.miwaしゃんへ

一つ前の記事のコメ欄をみ〜てね🥳